【オンラインカウンセリング】自分らしい人生と仕事

query_builder 2022/08/09
マインドコーチングキャリア
50D47FF8-B5D1-472F-A0D5-0317673F7189



キャリアカウンセリングをしていると

うつやメンタルを病んでる方にお会いすることがあります。


その時は、お医者様や専門家の方へ悩みをご相談するよう促すのですが、

自分も対応できるように、専門的な知識を持った方がいいかもと思う時があります。


「目の前の人をなんとかしたい」そういう自分のエゴからでしょうか。


どんな資格があるのかネットで検索してみたり、

本屋さんに言って資格取得対策の問題集などをパラパラしてみたり、


公認心理士、臨床心理士、民間のメンタルケアに関する資格たち

気が済むまで情報収集をした後、自問自答します。


「私はそもそも何がしたかったんだっけ?」


目の前の人をなんとかしたいという思いは嘘ではありませんが、

自分に足りないものを全て必要だと思ってしまう思い込み、

これが軸がぶれてしまう一つの理由ではないでしょうか。


足らないものを手に入れたら、

また次の足らないものが目について

どんどん何がしたいのかわからなくなってきます。


一度立ち止まって客観的に見てみる。


私の場合、自分らしい人生を送るためのきっかけを

「学び」という切り口で提供したい、

そう思って初めた読書会やセミナー活動。


ただ、いろんな方の話を聞いていると、

自分らしい人生と仕事は切っても切れない

関連性が高いことに気づき、


キャリアに関する専門的な知識を身につけることで

さらに関わる方を良い方向へ導けるのではないかと

キャリアコンサルタントの資格を取得しました。


私が関わりたいと思っている人は、

一歩前に踏み出したいと思っている人。

自分らしい人生を送りたいと思っている人。


そのステージにいる方を対象としたいのであって

その手前にいる方ではありませんでした。


お茶会ではなく、読書会にしているのも、

「本を読むことができる」=「本を読みたいという心の余裕がある」

という方と繋がりたいと思っているから。


別にお客様を選んでないがしろにしているのではなく、

自分が一番パフォーマンスを発揮できる方をターゲットにすることが

自分にとっても相手にとっても良いと思っています。


専門的なことは専門家にお願いする。

そういう方法をお伝えするのも

自分にできる大事なことだと思っています。


私は医者ではないので治療はできませんが、

心療内科に通いながら、キャリアカウンセリングやセッションを受けられる方は多く、


カウンセリングを通じて気持ちが楽になったり、

前向きな気持ちになった、スッキリしたとの声を多くいただいてます。


現在、個別オンライン相談は対応できる時間が限られておりますが、

お問い合わせフォームからお問い合わせください。


----------------------------------------------------------------------

和然旅塾

住所:神奈川県横浜市

電話番号:050-3559-3587

*電話はつながらないことがありますので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

----------------------------------------------------------------------